高血圧の対策ナビ

健康診断ではわからない夜間リスクと早朝リスク。そして職場リスク。

 

 

■高血圧の夜間リスクと早朝リスク■

 

『会社の健康診断で血圧が正常だったから安心だ!』

 

ほんとうにそうでしょうか。健康診断で測定されるのは昼間。しかも起床してから数時間経過してからです。

 

その数値だけでは、寝ているとき(睡眠時)や起床直後の血圧の変動はわかりません。

 

つまり、健康診断でとくに注意をされなかったから「安心」ではないのです。

 

■夜間リスク■

 

就寝中に血圧があがることを夜間リスクと呼びます。

 

夜間リスクになりがちな人の特徴は、睡眠不足と生活リズムが乱れていること。そもそも人間は昼間活動し、夜は休むようにできています。だから血圧も夜に下がるのです。

 

アメリカの研究では睡眠時間が5時間以下になると、高血圧発症の可能性が高まると報告しています。

 

夜遅くまで活動し、十分な睡眠をとれていないと夜間の血圧が下がりにくくなります。

 

夜間リスクの人は、脳や心臓の病気にかかるリスクが高くなります。

 

■早朝リスク■

 

早朝には誰でも血圧が上がります。早朝リスクはその数値が高かったり、急激な上がり方をします。脳・心血管疾患の発症リスクが高まります。

 

過去に高血圧を指摘されたことがある人は、とくに注意してください。朝型の生活をしていると早朝リスクを高める場合があります。

 

■夜間リスク、早朝リスクはどう調べる?■

 

早朝リスクは、家庭用血圧計で起床直後に測定すれば、ある程度わかります。

 

夜間リスクは、医療機関で二十四時間測定を受けるのがベストです。家庭で測定したければ、睡眠中も測定できる高性能な家庭用血圧計を使いましょう。

 

■職場リスク■

 

職場に行くと血圧が高くなる人もいます。

 

>>>外来血圧と家庭血圧

 

自分で短期間に血圧を下げる方法(DVD)がこちらにあります。