高血圧の対策ナビ

ガイドライン【高血圧は、140/90mmHg以上】

 

 

■高血圧治療ガイドライン■

 

日本高血圧学会によるガイドライン(指針、指導目標)。

 

診療室で、上が140以上、または下が90以上なら、高血圧です。

 

それ以上の高血圧を放置すると、脳や心臓などの病気にかかるリスクが高くなります。

 

ガイドラインによると、正常血圧値は130/85mmHg未満。

 

この値は

 

・WHO(世界保健機関)
・ISH(国際高血圧学会)
・JNC(米国高血圧合同委員会)

 

により定められた国際的基準と同じです。ガイドラインには医学的な根拠があります。

 

 

■ガイドラインの特徴■

 

診療時に測定した血圧よりも、家庭で測った血圧や24時間測定の数値を重視しています。

 

 

■家庭血圧の基準値■

 

家庭で血圧を測定するときはリラックスした状態で測れるので、診療室で測るより下がる傾向があります。

 

そのため、家庭血圧の基準値は別に定められています。

 

家庭血圧の正常値は135/85mmHg未満。高血圧は135/85mmHg以上となります。

 

 

■正常高値血圧■

 

上が130〜139、下が85〜89は、正常よりやや高い状態です。高血圧予備軍とも呼ばれます。

 

この値でも毛細血管の損傷がはじまるとの研究結果もあるので、油断はしないようにしましょう。

 

 

■3段階に分けられる高血圧■

 

高血圧は、軽症、中等症、重症の3段階に分けられています。段階が進むごとに深刻です。

 

 

■低血圧■

 

血圧が低いのが低血圧です。

 

病気ではないので基準値はありません。ただし下の血圧が90〜100mmHgになると、たちくらみ、倦怠感、頭痛やめまいを起こしやすくなるので注意が必要です。

 

 

 

>>>高血圧の最新情報(2016年)

 

 

 

自分で短期間に血圧を下げる方法(DVD)がこちらにあります。